![]() 東京のかとう殿、 仕事ウィークを予告しましたが……シャトゥーの骨董市③-ディテール編-の続き! さてさて、長屋風スタンドの並ぶ通りを進んでゆきますと、 なにやら向こうがもくもくとけむたい…… ![]() そうです! 屋台でございますっ!! Frites(フリット=フライドポテト)の看板も華やかに(?)、 ソーセージやハンバーグのグリルが売られていますよー。 ![]() (そしてなぜか ↑ この子、テーブルにうつぶせ。) 確かに、 「シャトゥーの骨董とハム祭り」の名で親しまれていることに納得。 こんな風にテーブルクロスをかけたレストラン風屋台もあったりして…… ![]() 骨董のスタンドに負けず、飲食のスタンドもバラエティー豊かです。 オイスターバーもありました!! シャトゥー市役所が発行するChatou Magazine17号に、ちょうどこの骨董市の歴史が紹介されていたので 抜粋でご説明いたしますね。 *** その起源は、パリで最も古いお祭りであろう「ハム祭り」。 中世にはノートルダム寺院周辺に登場し、その後19世紀まで続きます。 豚肉は、18世紀から19世紀にかけて、庶民の一番のご馳走でした。 19世紀以降「ハム祭り」は引越しを繰り返し、 パリ市庁舎前やセーヌ川沿いなどに移った記録が残っています。 1840年、バスティーユ界隈で開催され、 1858年からは金物、古道具、アンティークなどを扱う商人が、 「ハム祭り」にやってくるお客さんをねらって、近辺に店を出すようになります。 これが次第に大きなお祭りになり、開催日数も3日間から5日間に増え、 戦後には年2回開催されるイベントに成長しました。 同時にパリ市内は交通マヒや収容人数の問題などに頭を抱え始め、 1970年、現在の場所、シャトゥー市のセーヌ川中洲に、このお祭りを移動する決断をします。 *** これが現在に続いている、というわけです。 そして、この「シャトゥーの骨董とハム祭り」も、 今日に至る歴史の中では「金物とハム祭り」と呼ばれた時期もあったようで、 面白いなあと思いました。(金物って、……よほどぼろを売ってたんだろうなあ……) ふうむ…… 天気もいいし、屋台でビール&フライドポテトは最高だろうなー。 などと思いつつ進んでゆくと、 こ、これは! 日本人アンティークファンの心をわしづかみにする品揃えではないかーーーーーっ!!! ![]() ……つづきますっ!! ■
[PR]
by societebonne
| 2010-10-13 01:30
| インテリア・暮らし
|
ツイート
カテゴリ
全体 qui sommes-nous? プロフィール 「パリでうちごはん」更新情報 マルシェ パリの最新情報 フランスのレストラン・カフェ パリのおみやげ 日本で楽しむフランス フランスの地方へ 本・ホームページ・音楽・映像 インテリア・暮らし パリジャン・パリジェンヌ フランス人とホビー アパートホテル・ホテル ワイン・酒・チーズ・スイーツ フランスの食&お惣菜 フランス気分?の、日本食材 近況&その他 以前の記事
2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 more... タグ
keiko sumino-leblanc(440)
Kyoko Kato(256) すみの(80) カトウ(73) パティスリー(68) パリ郊外(52) フランスの田舎(43) チーズ(35) アパルトマン(30) パリでうちごはん(30) 野菜料理(30) オーガニック(29) 料理(29) イベント(25) ガレット・デ・ロワ(24) ショコラティエ(23) 2012フランス旅行記(20) パリ1区(20) カーヴ(19) パリ8区(19) ときめきフード(17) パリ6区(17) シャンパーニュ(15) 2010フランス旅行記(14) ブーダン・ノワール(14) エッフェル塔(13) サロン・デュ・ショコラ(13) カトウのお気に入り(日本)(12) パリのマルシェ(12) ラデュレ(12) ライフログ
パリでうちごはん
フォロー中のブログ
coruha*のへそ フランス存在日記 Cafe Eight キ... Cafe8センム日記 Strawberry a... 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 写真家の犬 ーle ch... フランス古道具 ウブダシ ◎Minami-Alps... Gland 今日は何にしよう? 雑木林の家から-nishio はらぺこ夫婦の部屋 料理教室 Salon d... カトルカールな毎日 ブルターニュから美味しい... りんごどんのお話 LIFE IS DELI... ときどき日誌 sur N... やさしい光のなかで カンヌで非セレブ生活 毎日うりうり 40 ans a Par... koto時間 On va bavard... レ シャン リーブル (... 1224の備忘録。 かるぺ・でぃえむ À ma manière パリでいただきます 笑顔になる食日記 料理研究家 重信初江の日々仕事 keiko's pari... エキサイト以外のリンク
おいしくってかわいいときめきFOOD
サフィアのパリ便り カオリーヌ菓子店 パリ在住ライターのパリな日常 Tomokoのフランス留学日記 食べ物中心。パリ生活 お菓子教室GOUTER お菓子教室sur un nuage おフランスってこんなもんね *A Table Franponais 24h A L'Etoile D'or ときどき日誌 フランスの暮らしとおいしいものたち ペリカントラベルネットパリ minami-alps おいしい時間 お料理教室 la belle 美味探求 春夏秋冬 キノシタヤサイ広報部 スペインの空の下で 栗山真由美のブログ フロマージュ・ド・フランス ◆当ブログはリンクフリーです。ぜひ、貴ブログやサイトでご紹介ください。写真、文章の無断転載は禁止です。ご協力をお願いします。 ◆中傷になるようなコメントや、明らかに関係のないトラックバックなどは、こちらの判断で消去させていただくことがあります。ご了承ください。 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||