![]() 東京のかとうへ、 ルビーの入ったエッフェル塔! シルバーのペンダントトップですよー。 潔いフォルムが“大人”な感じの、このエッフェル塔チャームは、 日本人ジュエリーデザイナー、コメ・ニコラさんの作品です。 今週日曜、パリ6区で開催される『ポワン・イデ展』に 出品されるそうなので、 パリにいらっしゃる方、エッフェルフリークのみなさまはぜひ! ポワン・イデ展 11月25日(日) 12時~19時 会場:cafe des fous 6 rue de Montfaucon 75006 Paris このあいだ、ドゥ・ビュイエのエッフェル塔フライパン→★ 情報をアップし、以来、エッフェル塔の永遠のデザイン性を もう一度再認識している感じなのです、私。 そんなところに、このチャーム、ピン! と来ました!! コメ・ニコラさんとは、実は面識はないのだけど、 以前私が宝飾の翻訳を引き受けた時、専門用語について質問させてもらって いろいろ助けていただいたのです。 見ず知らずの私に、コメ・ニコラさんは親切でした。 そんなコメ・ニコラさんのBlog → ★ 私も世話になってばかりでなく、ひとことお礼の言葉を伝えに 今度の日曜日、ポワン・イデ展に行くべきだよね! *追記: 写真のエッフェル塔チャームは、80€です! お値段もかわいいね。 ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2012-11-21 20:37
| パリのおみやげ
![]() 東京のかとうへ、 間があいてしまってごめん。 昨日までグラスゴーに出張しておりました。 兜町のような男性的な町並み、バブホッピング、 飛行機の窓から見たエディンバラの大地が印象に残っています。 そのグラスゴーとはまったく無関係に、 今年9月メゾンエオブジェで紹介された、キッチンツールの話題です。 フランスの老舗フライパン・鍋メーカー、デュ・ビュイエの新作には、 柄の部分にパリのモニュメントが! 写真はエッフェル塔のついたフライパン、ですね。 値段が今ひとつよくわからないのだけど、 エッフェルフリークにはたまらない品かな、と思い、ご紹介することにしました。 エッフェル塔の他に、凱旋門、アレクサンダー三世橋のモチーフをつかった 鍋類があるそうです。 De Buyer のHPはこちら →★ このほかのエッフェルフリーク向けお土産情報はこちら →★ ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2012-11-07 22:42
| パリのおみやげ
![]() 東京のかとうへ、 昨日のエッフェル塔です。 メトロ6号線、 パッシー駅からビルアケイム駅へ向かう途中に、撮影しました。 メトロ6号線は、地下鉄なのに地上も走る、ユニークなライン。 (ちなみに2号線もそうで、こちらはモンマルトルのサクレクール寺院が見えます) パッシー駅とビルアイム駅間は、セーヌ川にかかるビルアケイム橋を渡るので、 毎回エッフェル塔を見逃さないようにしています。 ![]() パッシー駅を出て、セーヌ川の上を走り、 徐々にビルアケイム駅に近づいて・・・ ![]() 何年か前に、日本からのお客様とこのメトロに乗り、 橋に出た瞬間、エッフェル塔がキラキラと点滅を始めて、感激したことがあります。 ただメトロに乗るだけで、この贅沢気分ってすごいよ! と、 恋人にプロポーズする際は、ぜひこのシチュエーションで! と、 そのお客様に熱弁した私でしたー。 ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2012-07-07 01:57
| 近況&その他
![]() ウエルカム to パリス、マイフレンドかとう! パリマラソンも無事終了し、今は地方へ旅立っているあなたへ、 パリの夜景をおおくりします。 ちなみにこの花は、白いリラ(ライラック)だと思うよ。 夫婦水入らず、良い旅を楽しんでください! *** 追記: 先日、ホテル・ドゥ・クリヨンにて、家族ディナーを楽しみました。 以前、ル・ブリストルのサンキャトルズ・フォーブールで家族ディナーをしたときに 「コカコーラはまずいでしょう」とのコメントを頂戴し → ★ 以来(というか実際にはその前から)子ども向けの いいアペリチフはないものか、と、考えていた我がファミリー。 最近では実によいアイデアを獲得し、実践しております → ★。 このアイデア、皆様にもおすすめです! アルコールがダメな人にもおすすめ!! ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2012-04-17 16:59
| 近況&その他
![]() 東京のかとう殿、 猛烈に忙しい中の渡仏、体調が気になりますが…… 大丈夫? かくいう私も、ついに風邪をひき寝込んでおります。(なのにブログアップ) というのも、今タイムリーな話題があるのです。 ↑ の写真、なんとエッフェル塔1階に登場したスケートリンクよ!! アラン・デュカスほか、そうそうたるビッグシェフ15名がエッフェル塔に集合したこの日→★ コレージュ・キュリネール・ドゥ・フランスのプレス会の際に発見しました。 クリスマスシーズン限定で登場するスケートリンクは、 アメリカのロックフェラービル前など(そうだよね?)有名どころが数多くありますが、 エッフェル塔の上というのも、素敵だよね。 かとうもいっちょどうだい? 追伸 老舗サロンドテ カレットのアドレス記入しました。 ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2011-02-05 18:38
| パリの最新情報
![]() 東京のかとう殿、 2011年2月1日、フランスを代表するビッグシェフがエッフェル塔に集合しました。 Collège Culinaire de France コレージュ・キュリネール・ドゥ・フランス = フランス料理学校 という名前の組織(料理学校ではありません)を形成し、 フランス料理のさらなる世界的発展に取り組む、との意思表明がされました。 ![]() 会場は、エッフェル塔1階のレストラン『58 Tour Effel』。 テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などなど、さまざまな分野からジャーナリストが集まっています。 質疑応答も行われ……(フランス人の押しの強さをここでも目の当たりに) ![]() シェフたちも丁寧に答えます。 気になるメンバー15名の名前を、以下に。 ヤニック・アレノ アラン・デュカス アラン・デュトゥルニエ ジル・グジョン マルク・エベルラン ギー・ジョブ レジス・マルコン ティエリー・マークス ジェラール・パセダ ローラン・プチ ローラン・プランティエ アンヌ=ソフィー・ピック ジョエル・ロブション ギー・サヴォア す、すばらしいっ!!! ちなみに今回もまた、アラン・デュカスのイニシアチブで実現した活動なのだそう。 デュカスさん、熱心です。 プラザアテネでもマルシェしちゃうんだもんね。→★ ![]() 具体的にはどのような活動が行われるのか、これから注目しなくては。 58 Tour Effel tel. 0825 566 662 昼はカフェテラススタイル、 21時からはレストランになります(夜は予約がおすすめ)。 *** おまけ ![]() エッフェル塔2階のジュールヴェルヌは、ちょくちょくは行けないお値段だけど、 1階の『58 Tour Effel』なら大丈夫。 景色はこのとおり、実に見事。 こんど、日本から親戚や友達が遊びに来たら、是非連れて行きたいと思っています。 ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2011-02-02 01:09
| パリの最新情報
![]() 東京のかとうどの、 昨日にひきつづき、イイホシユミコさんのパリ取材の話。 撮影初日の今日。 朝からパリ郊外の我が家に集合してもらい、旅先の小さなテーブルシーンを撮影、 その後、トロカデロへ移動し、 エッフェル塔 × イイホシユミコの器 の、大コラボ写真を撮影しましたっ! 上の写真は、去年12月のもの。 私が試しに撮った1枚です。 このときは寒くて大変でした。 が、今日はほぼ 快晴! 実際にはどんなシーンが展開されたのか、ぜひぜひ3月発売の ボンシック(主婦の友社)をご覧くださいませっ ![]() ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2011-01-20 04:03
| インテリア・暮らし
![]() 東京のかとう殿、 忙しいのはなにより! 忘年会シーズンだものね。 私のほうも今日は忙しいです。 というのも、明日早朝の飛行機で日本に里帰りするにあたり、お土産を買いに行きたいのだ。 で、↑ この物体、何だと思う? エッフェル塔のクリップです。 ほかにも、凱旋門、ムーランルージュ の、3種類がありました。 3種類を全部並べて手帳に貼り付けたさまは、えも言えぬお茶目さ!!!!!で、即購入。 ゲットした場所は、ルーブル地下のI WAS IN PARISというショップ。 ルーブル地下は、お土産探しの穴場なんですよね。 ![]() お土産のメッカと言われる(って私が勝手に言ってるだけ??)パリ、 Tシャツとか、スプーンとかいった、ベタなグッズも、どこかしらチャーミングでスキなのですが、 I WAS IN PARISのショップのものは それらがさらにデザインされていてステキ。 今日もこれから、ココへ行きたいのです。(もちろんほかの場所にも……) ![]() パリのお土産。 選ぶ楽しみは、もらう楽しみ以上かもしれません。 ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2010-12-16 16:48
| パリのおみやげ
パリの、すみの様
去年の夏は、パリに行ったなあ~、気持ちいい季節だったなあ~と、 思い出にふけっているのは、もちろん、いつまでたっても原稿が書き終えられないから……。 というわけで、 エッフェル塔の写真をアップして、本日は、終わり。 悪しからず、お許しくださいませ~。 ![]() どこから見た写真だろ? それさえも、記憶にありません……。 ![]() ↑ パリで「うちごはん」の宣伝パーツ、ここに貼れるワザを今頃見つけました(笑)。 そうそう、7月1日から、このエキサイトブログにも、広告がつくようです。 広告のない、すっきりした感じが気に入ってエキサイトにしたのに残念です。 ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2010-06-29 17:35
| 近況&その他
パリのかとう殿、
シャンパンの試飲し放題とは、ごーせいだねー。さっすが伊勢丹! 参加メゾン代表者のみなさんの表情が、とてもイキイキしているのが印象的です。 さて、数日前の夜、とっても晴れていて(?と言う??)、窓からエッフェル塔がよく見えました。 で、そうだ!かとうのリクエストに応えよう!と撮影したのですよ、120歳記念のイルミネーションを。 ![]() でもさ、これ何? ちっともわからないよね。一応、全身まっかになったエッフェル塔 ↑。 写真中央にいます。 ![]() ↑ 今度は、赤と青の半分半分。 うちから見るエッフェル塔は小さいけれど、いくらなんでもこれはひどい。 もっとよく見えるし、もっとよく光っています。今回の写真は失敗です。前はもっとマシに撮れたのにねえ。 120歳記念イルミネーションは、一通り終わったら真っ暗になり、そしてまた全身真っ白に輝きます。 こんな具合に。↓ ![]() しかしこの写真はひどいわ……自己嫌悪です。 月がきれいな夜だったのよ、イルミネーションの撮影には、おあつらえ向きだったのにね。 ![]() ■
[PR]
▲
by societebonne
| 2009-11-29 04:37
| パリの最新情報
|
ツイート
カテゴリ
全体 qui sommes-nous? プロフィール 「パリでうちごはん」更新情報 マルシェ パリの最新情報 フランスのレストラン・カフェ パリのおみやげ 日本で楽しむフランス フランスの地方へ 本・ホームページ・音楽・映像 インテリア・暮らし パリジャン・パリジェンヌ フランス人とホビー アパートホテル・ホテル ワイン・酒・チーズ・スイーツ フランスの食&お惣菜 フランス気分?の、日本食材 近況&その他 以前の記事
2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 more... タグ
keiko sumino-leblanc(440)
Kyoko Kato(256) すみの(80) カトウ(73) パティスリー(68) パリ郊外(52) フランスの田舎(43) チーズ(35) アパルトマン(30) パリでうちごはん(30) 野菜料理(30) オーガニック(29) 料理(29) イベント(25) ガレット・デ・ロワ(24) ショコラティエ(23) 2012フランス旅行記(20) パリ1区(20) カーヴ(19) パリ8区(19) ときめきフード(17) パリ6区(17) シャンパーニュ(15) 2010フランス旅行記(14) ブーダン・ノワール(14) エッフェル塔(13) サロン・デュ・ショコラ(13) カトウのお気に入り(日本)(12) パリのマルシェ(12) ラデュレ(12) ライフログ
パリでうちごはん
フォロー中のブログ
coruha*のへそ フランス存在日記 Cafe Eight キ... Cafe8センム日記 Strawberry a... 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 写真家の犬 ーle ch... フランス古道具 ウブダシ ◎Minami-Alps... Gland 今日は何にしよう? 雑木林の家から-nishio はらぺこ夫婦の部屋 料理教室 Salon d... カトルカールな毎日 ブルターニュから美味しい... りんごどんのお話 LIFE IS DELI... ときどき日誌 sur N... やさしい光のなかで カンヌで非セレブ生活 毎日うりうり 40 ans a Par... koto時間 On va bavard... レ シャン リーブル (... 1224の備忘録。 かるぺ・でぃえむ À ma manière パリでいただきます 笑顔になる食日記 料理研究家 重信初江の日々仕事 keiko's pari... エキサイト以外のリンク
おいしくってかわいいときめきFOOD
サフィアのパリ便り カオリーヌ菓子店 パリ在住ライターのパリな日常 Tomokoのフランス留学日記 食べ物中心。パリ生活 お菓子教室GOUTER お菓子教室sur un nuage おフランスってこんなもんね *A Table Franponais 24h A L'Etoile D'or ときどき日誌 フランスの暮らしとおいしいものたち ペリカントラベルネットパリ minami-alps おいしい時間 お料理教室 la belle 美味探求 春夏秋冬 キノシタヤサイ広報部 スペインの空の下で 栗山真由美のブログ フロマージュ・ド・フランス ◆当ブログはリンクフリーです。ぜひ、貴ブログやサイトでご紹介ください。写真、文章の無断転載は禁止です。ご協力をお願いします。 ◆中傷になるようなコメントや、明らかに関係のないトラックバックなどは、こちらの判断で消去させていただくことがあります。ご了承ください。 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||